言葉の裏側にあるもの

エッセイ

わたしはカラオケで、1980年代にヒットした、journeyの「Open Arms」をよく歌う。

 でも、最近、サビの部分の、

  ”だから今、あなたの元へ行くよ。

  両手を広げて

  隠しているものなんて何もない

  ぼくの言うことを信じて”

 と、いう部分にくると、心がザワつくようになった。

 というのも、わたしは今、自分がどんな状況であっても、

 「隠しているものなんて何もない、ぼくの(わたしの)言うことを信じて」

 と、誰かが言ってきたら、間違いなくその人を詐欺師だと思うだろう。だって、本当に隠していることがなかったら、わざわざ言葉にする必要はないもの。

 ちょっと話が飛んでしまうけれど、子どもたちが幼児の頃、わたしはアルコールに完全に依存していた。仕事と育児、家事のキツさを紛らすために、休日はビールやワインをチビチビと、しかし長時間に渡るのでかなりの量を摂取していた。

 ある休日も、昼からビールを飲んでいたら、わたしの母が訪ねてきた。

 わたしは、たった3歳の娘に、

 「おばあちゃんには、お母さんがビールを飲んでいたことは内緒にしてね」

 と頼んだ。あの頃、ひとりでは冷蔵庫も開けられなかった、小さな娘は母親の言葉にはいつも顔を輝かせて頷いていた。そして、玄関に走っていくと、

 「お母さんね、今、絶対にビールを飲んでいなかったわよ!」

 と、かわいい声を張り上げた。

 わたしはなんてひどい母親だったのだろうと思うけれど、今思い出すと、娘のあの言葉はとても象徴的だ。

 そして、早い段階で禁酒できたことは、本当に幸運だったと思う。

 家でアルコールを摂取していて辛さがいよいよ増して泣いていた時、5歳だった息子が悲しい顔をして、

 「泣いていないお母さんはどこにいるの!?」

 と、真剣な顔で叫ぶように言ったことがある。もう子どもにこんなことを言わせたくない、とわたしは自分の頬を引っ叩いた。

  また、わたしの母親は、

 「家族の愛が一番強いのよ」

 と、ことあるごとに、それはしつこく言いいながら、わたしの莫大な感情とお金を搾取していた。心理学者の加藤諦三先生のご本にも書かれてあるように、「誇張は不在を表す」とはこういうことをいうのだな、と後々思ったものだ。

 昔、知人の、イギリス人の男性に、

「なぜ、あなたたちは、I love you、と、パートナーにしょっちゅう言うのか?」

 と、尋ねてみたことがある。

 「最初は、本当にそう感じるからだけれど、時間が経つにつれ不安になるから言っているという側面はあるね、プリテンドしていると言うか、愛があるのか自信がなくなるからっていうか。パートナーに去られたらいろいろ困るからね」

 と、彼は頬に人差し指を置いて、目線を上げながら答えた。

 これも、なるほど、と思わせてくれるエピソードである。

コメント